相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

検索条件 出版者名:日本文芸社

ハイライト:ONOFF

著者 :山本 昌幸
出版者:
出版年:2025年5月
分類:510.95
形態:図書
◎目次
プロローグ
第1章 3年後に経営を安定させ、30年後も繁栄するために必要なのは「人材」と「利益」の確保(若年未経験人材にとって魅力ある「優良建設業者」とは?
即戦力人材にとって魅力ある「優良建設業者」とは? ほか)
第2章 人手不足・人材不足の原因を探り、人材採用を増やし、育成・定着率を改善する一手(すべての問題に原因があり、すべての事象に根拠がある
若年未経験人材の応募を増やすためにやるべきこと ほか)
第3章 「公共工事受注」の課題をクリアする(一般的な公共工事受注のためのプロセス
30年後も繁栄する建設業者のための公共工事受注プロセス ほか)
第4章 建設業の社長が、今日作って明日から使う人事評価制度(なぜか評判の悪い人事評価制度
中小建設業者における人事評価制度の役割 ほか)
第5章 中途入社人材の給与額を10秒で決定し、20年後の給与を算出できる中小建設業者向け「賃金制度」(中小建設業者が「賃金制度」を策定する場合は、教科書的な策定をしないこと
人手不足・人材不足解消、公共工事で利益を出すための「賃金制度」 ほか)
エピローグ ある10人の職人の話
◎著者紹介
山本 昌幸
1963年生。あおいコンサルタント株式会社 代表取締役。社会保険労務士・行政書士事務所 東海マネジメント所長。食品会社、損害保険会社を経て現職。建設業会館にて、自ら10名の組織を率い、コンサルタント、マネジメントシステム審査員として全国を行脚。行政書士・社会保険労務士歴33年。人事制度指導歴29年、マネジメントシステム指導歴・審査歴27年。従業員数2名〜数万人規模の企業に対する1600回以上の審査経験から「体系的な中小建設業者支援」「カンタンすぎる人事制度」を開発。令和3年に行政書士として総務大臣表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館開架510.95 35876713図書在架

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:深夜に花咲く宇宙ディープな話 

  • 深夜に花咲く宇宙ディープな話 
  • 著者:ラジオ日本「ディープな宇宙をつまみぐい」
  • 出版者:三才ブックス

書名:おうちクッキー図鑑 ポリ袋で作れる! 

書名:noteで年収1000万円