相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :長倉 顕太
出版者:すばる舎
出版年:2025年6月
分類:019.9
形態:図書
◎本のあらすじ
読書時間をつくる。読書を仕事に活かす。読書をお金に換える。読書で人間関係を変える。忙しい人、疲れている人、読書が苦手な人、家でダラダラしてしまう人でも大丈夫!「知識が少ない。動けない」が消えてなくなる方法。
◎目次
第1章 なぜ、本を読む人はうまくいくのか? 読書でしか手に入れられない「能力」と「人生戦略」
第2章 なぜ、読書をすると頭が良くなるのか? 自分を「読書するキャラクター」にすると得られるもの
第3章 なぜ、本を読むと頭が柔らかくなるのか? 「柔軟な思考」「積極的な行動力」「変化の波に乗る好奇心」を高める
第4章 なぜ、本を読む人は人間関係も豊かなのか? 人と長くつき合うための本の読み方
第5章 うまくいく人はどうやって本を選んでいるのか? 「地頭力」「ビジネス力」「共感力」「人脈形成力」を高める7つの選書術
第6章 読書体質になる22のアクションプラン 自分の価値を高める「効果的な読み方」と「習慣化のコツ」
特別付録 人生が好転し、視野が広がる「オススメ本101冊」リスト
◎著者紹介
長倉 顕太
作家、プロデューサー、編集者。1973年、東京生まれ。学習院大学卒業後、職を転々としたあと28歳のときに出版社に転職し、編集者としてベストセラーを連発。今までに企画・編集した本の累計は1100万部を超える。独立後は8年間にわたりホノルル、サンフランシスコに拠点を移して活動し、現在は本やコンテンツのプロデュースや、これらを活用したマーケティングを個人や法人に伝えている。海外での子育て経験から、教育事業などにも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は2件です。

現在の予約件数は26件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館新着本⑤(市立)019.9 35859677図書貸出中
2相模大野図書館開架019.9 36120608図書貸出中

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示