相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :永橋 和雄
出版年:2025年6月
分類:185.9229
形態:図書
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館開架185.9229 35875103図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 チベット ノ メイキュウ ポタラ キュウデン
チベットの迷宮ポタラ宮殿
著者名1 ナガハシ カズオ
永橋 和雄/写真
【永橋和雄】大阪府生まれ。関西学院大学卒業。東京総合写真専門学校中退。写真家助手を経てフリーの写真家となる。1978年よりインド、ネパール等のチベット仏教圏を旅する。写真集・著書『ブータンのツェチュ祭』平河出版社など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 タナカ キミアキ
田中 公明/解説
【田中公明】1955年、福岡県生まれ。東京大学文学部卒(印度哲学専攻)、1984年同大学大学院博士課程満期退学。2008年、東京大学大学院より博士[文学]号を取得。東洋大学大学院ほかで非常勤講師を歴任。2025年現在、チベット文化研究会会長、東方学院講師、高野山大学(通信制)客員教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 サンセイドウショテンソウエイシャ
三省堂書店/創英社
出版年 202506
分類 185.9229
ページ 127p
サイズ 19×27cm
ISBN 978-4-87923-312-7
価格 2800
内容紹介 1980年代に撮影された写真をもとに、主なき抜け殻のポタラではなくダライラマ14世が居宮する幻を挿入し、多くの巡礼者たちが法悦の表情を浮かべる姿を活写し、宮殿本来の姿を永久に留めんとした、最終写真集。
一般注記 並列タイトル:Labyrinth of Tibet/THE POTALA PALACE 1981-95
件名 寺院-中国-チベット
仏教芸術-中国-チベット
ラサ

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示