相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :親野 智可等
出版年:2025年8月
分類:BA379.9
形態:図書
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は2件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館新着本②(市立)BA379.9 35866326図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 オヤ ノ シュウカン ヒャク
親の習慣100
副書名 コドモ ノ ジコ コウテイカン ガ ドンドン アガル
子どもの自己肯定感がどんどんあがる!
著者名1 オヤノ チカラ
親野 智可等/著
【親野智可等】教育評論家。本名・杉山桂一。長年の教師経験をもとに、子育て、親子関係、しつけ、勉強法、家庭教育について書籍・ネット・新聞・テレビなどで具体的に提案。最近では、子育て世代に寄り添ったSNS投稿が話題。著書に『子育て365日』(ダイヤモンド社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 クボ アヤコ
くぼ あやこ/イラスト
【くぼあやこ】山形県出身。イラストレーター。2006年ボローニャ国際絵本原画展入選を期にイラストレーターとして活動をはじめる。著書に生後1か月から2歳までの子どもとの風景を描いたイラスト集『育児百景 Slice of Life』(KADOKAWA)がある。2児の母。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 グラフィックシャ
グラフィック社
出版年 202508
分類 379.9
ページ 253p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-7661-4103-0
価格 1500
内容紹介 子育てで一番大事なのは、親子関係をよくして、それによって子どもの自己肯定感を育むこと。この一番大切な自己肯定感を育てるための具体的な方法を100例紹介。自己肯定感と他者信頼感を養うための親の習慣や思考法を解説する。
件名 家庭教育

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示