相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :上谷 実礼
出版年:2025年9月
分類:498.8
形態:図書
◎本のあらすじ
1万人以上を支援した産業医が神経学と心理学から導き出した「強くならなくてもいい」「自分を責めなくてもいい」ストレスフルな社会で生き抜くためのやさしい方法。環境への過剰適応から自分を取り戻す28の処方箋。
◎目次
序章 生きづらいのは誰のせい? 「社会」と「人間関係」への「過剰適応」という問題
第1章 私たちは「生きづらさを感じて当たり前」の世界を生きている ビジネスパーソンを取り巻く現代社会
第2章 生きづらさを感じる心のメカニズム 「不安」「いらいら」「自信のなさ」を生む自己不一致感の話
第3章 身体で感じる生きづらさ 「がんばれない」「なんとなく不調」「倦怠感」をもたらす自律神経の話
第4章 生きづらさから解放されるために 「社会」と「人間関係」への過剰適応から、自分の心身への適応を目指す
第5章 見失った自分を取り戻すための処方箋 バウンダリーを育む
第6章 社会との関係を再構築するための処方箋 柔軟にバウンダリーを引く
◎著者紹介
上谷 実礼
千葉大学医学部医学科卒業。労働衛生コンサルタント(保健衛生)。公認心理師。千葉大学博士(医学)。千葉大学大学院非常勤講師。生活習慣・生き方と健康との関係に興味を持ち、社会医学系研究室で研究・教育に従事したのち、産業医として独立。のべ1万人以上の面談・カウンセリング実績。アドラー心理学・ゲシュタルト療法・ポリヴェーガル理論が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は4件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館新着本⑥498.8 35853894図書貸出中