相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :ゾーイ・シュランガー
出版者:早川書房
出版年:2025年8月
分類:471.7
形態:図書
◎本のあらすじ
トマトは水分が不足すると音を出す。トウモロコシは虫に食べられると、その虫の天敵を呼ぶ。こうしたメカニズムは自然な現象か、あるいは植物が意図的に引き起こしているのか?最新の植物行動学の見地から、生物の「知性」や「主体性」とはなにかに迫る!
◎目次
第一章 植物の意識に関する疑問
第二章 科学界の意識はいかに変わるか
第三章 植物のコミュニケーション
第四章 鋭敏な感覚
第五章 耳を地面に当てて
第六章 (植物の)体は数を記録する
第七章 動物との会話
第八章 科学者とカメレオンつる
第九章 植物の社会生活
第一〇章 次世代への継承
第一一章 植物の未来
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は4件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架471.7 37021730図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 キオク スル チューリップ ユズリアウ ヒマワリ
記憶するチューリップ、譲りあうヒマワリ
副書名 ショクブツ コウドウガク
植物行動学
著者名1 ゾーイ シュランガー
ゾーイ・シュランガー/著
【ゾーイ・シュランガー】アトランティック誌記者。Quartz誌とニューズウィーク誌で環境問題を担当。ニューヨーク・タイムズ紙などにも記事を掲載。デトロイトの大気汚染報道で2017年全米科学記者協会賞を受賞。アトランティック誌では気候変動を担当。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 イワサキ シンヤ
岩崎 晋也/訳
【岩崎晋也】1975年生まれ。京都大学文学部卒。書店員などを経て翻訳家に。主な訳書にマクファーレン『アンダーランド』(早川書房刊)他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ハヤカワショボウ
早川書房
出版年 202508
分類 471.7
ページ 332p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-15-210455-7
価格 3100
内容紹介 トマトは水分が不足すると音を出す。トウモロコシは虫に食べられると、その虫の天敵を呼ぶ。こうしたメカニズムは自然な現象か、あるいは植物が意図的に引き起こしているのか?最新の植物行動学の見地から、生物の「知性」や「主体性」とはなにかに迫る。
件名 植物生態学

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:水は動かず芹の中 

書名:穢れなき者へ  (新潮文庫)

  • 穢れなき者へ  (新潮文庫)
  • 著者:マイクル・コリータ
  • 出版者:新潮社

書名:介護未満の父に起きたこと  (新潮新書)

  • 介護未満の父に起きたこと  (新潮新書)
  • 著者:ジェーン・スー
  • 出版者:新潮社