相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎本のあらすじ
「言いたいことが伝わらない」「いつも都合よく言いくるめられてしまう」モヤモヤを解決して次に進みたいあなたに。納得と共感で相手を動かすための論理的思考力、傾聴力、表現力の磨き方。ディベートの技術×心理学の合わせ技で、「納得させる」コミュ力・仕事力へ。
◎目次
prologue 主張することが苦手なあなたへ
1 ビジネスツールとしての「ディベートスキル」
2 会議で言いたいことが伝わらない
3 上司につい言いくるめられてしまう
4 会議で的確な質問がしたい
5 効率よく情報収集をしたい
6 もっと説得力のあるプレゼンがしたい
7 会議を有効に進めたい
epilogue これからさらに社会で活躍する皆さんへ
◎著者紹介
名和田 竜
相模女子大学非常勤講師、東京国際工科専門職大学非常勤講師。経営戦略コンサルタント&コミュニケーション・ディベーター。マーケティングと心理学を軸に人材教育・経営・営業・コミュニケーション戦略を指導する専門家。大学卒業後、広告代理店にて営業・プランナーとして数多くの成功企画を手掛ける。その後、戦略コンサルタントとして独立。これまで指導してきた人数は全国各地で延べ5,000人を超え、学生から新人〜経営者まで幅広い層から支持されている。近年、従来の競争戦略論に限界を感じ、「SRマーケティング」を体系化(24年相模女子大学学科研究誌へ論文寄稿)。また、営莱コミュニケーション心理術も高い評価を受けている。大学では「プロモーションとサービス」「コミュニケーションツール」「ベンチャー起業経営」「企業経営論」「地域共創デザイン実習」等の授業を担当。JADP認定上級心理カウンセラー、学術団体戦国史研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は3件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架809.6 36015022図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 カシコク シュチョウ スル ギジュツ
賢く主張する技術
副書名 ディベート カラ マナブ ナットク ト キョウカン ノ ロジカル スキル
ディベートから学ぶ「納得と共感」のロジカルスキル
叢書名 ビジネス ブックス
BUSINESS BOOKS
著者名1 ナワタ リョウ
名和田 竜/著
相模女子大学非常勤講師、東京国際工科専門職大学非常勤講師。経営戦略コンサルタント&コミュニケーション・ディベーター。マーケティングと心理学を軸に人材教育・経営・営業・コミュニケーション戦略を指導する専門家。大学卒業後、広告代理店にて営業・プランナーとして数多くの成功企画を手掛ける。その後、戦略コンサルタントとして独立。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
メイツユニバーサルコンテンツ
出版年 202508
分類 809.6
ページ 208p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-7804-3056-1
価格 1630
内容紹介 ビジネスシーンにおけるコミュニケーションの問題や悩みにフォーカスし、それをディベートスキルを活用して解決することを提案。論理や合理性だけでは解決しきれない、人間心理についても、心理学を活用した考え方を解説する。
件名 討論法