相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :新井 紀子(1962-
出版者:草思社
出版年:2025年9月
分類:914.6
形態:図書
◎本のあらすじ
数学者が綴る読解と思索の旅。知性と感性にそっと灯をともすエッセイ。
◎目次
1(人工知能が情緒を感じるようになる日
ポトスが買えない深いわけ
猫と金魚と喫茶店 ほか)
2(これさえあれば、生きていける
「解ける」より「わかる」が尊い
数学の言葉が果たす役割 ほか)
3(旅立ちの歌
雪降る里の蕎麦
あるお茶会の話 ほか)
◎著者紹介
新井 紀子
国立情報学研究所 社会共有知研究センター長・教授。一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長。東京都出身。一橋大学法学部およびイリノイ大学数学科卒業、イリノイ大学5年一貫制大学院を経て、東京工業大学より博士(理学)を取得。専門は数理論理学。2011年より人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトディレクターを務める。2016年より読解力を診断する「リーディングスキルテスト」の研究開発を主導。科学技術分野の文部科学大臣表彰、日本エッセイスト・クラブ賞、石橋湛山賞、山本七平賞、大川出版賞、エイボン女性教育賞、ビジネス書大賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は1件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館新着本別置・橋本③914.6 35885367図書貸出中