相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :富安 陽子
出版者:講談社
出版年:2025年9月
分類:E
形態:図書
◎本のあらすじ
「シノダ!」シリーズの富安陽子が文を、『海獣の子供』の五十嵐大介が絵を描く、新感覚おとぎ話。―月虫のようちゅうは、どんどんおおきくなって、うつくしい姫ぎみにせいちょうする。
◎著者紹介
富安 陽子
東京都生まれ。児童文学作家。『クヌギ林のザワザワ荘』で日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞、「小さなスズナ姫」シリーズで新美南吉児童文学賞、『空へつづく神話』で産経児童出版文化賞、『やまんば山のモッコたち』でIBBYオナーリスト2002文学賞、『盆まねき』で野間児童文芸賞、産経児童出版文化賞 フジテレビ賞を受賞。第8代大阪国際児童文学振興財団理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
五十嵐 大介
埼玉県生まれ。多摩美術大学卒業後、「月刊アフタヌーン」(講談社)にて漫画家デビュー。『魔女』(小学館)で第8回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、『海獣の子供』(小学館)で第38回日本漫画家協会賞優秀賞、第13回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は6件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館新着①(大野J)E 36015741図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 ツキムシ ノ ヒメギミ
月虫の姫ぎみ
叢書名 コウダンシャ ノ ソウサク エホン
講談社の創作絵本
著者名1 トミヤス ヨウコ
富安 陽子/文
【富安陽子】東京都生まれ。児童文学作家。『クヌギ林のザワザワ荘』で日本児童文学者協会新人賞を受賞他。2026年国際アンデルセン賞の日本の作家賞候補に選ばれる。そのほかに「シノダ!」シリーズ(偕成社)など、著作多数。第8代大阪国際児童文学振興財団理事長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 イガラシ ダイスケ
五十嵐 大介/絵
【五十嵐大介】埼玉県生まれ。多摩美術大学卒業後、月刊「アフタヌーン」(講談社)にて漫画家デビュー。『魔女』(小学館)で第8回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞他。ほかの作品に『リトル・フォレスト』(講談社)など、絵本作品に『バスザウルス』(亜紀書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 コウダンシャ
講談社
出版年 202509
分類 913.6
ページ 32p
サイズ 27cm
ISBN 978-4-06-540679-3
価格 1700
内容紹介 「月虫の姫ぎみの はなしを して あげよう。月虫と いうのは、なまえの とおり、月に すんで いる 虫だ」。地球にうみおとされた月虫のたまごはやがてふしぎな音をたてはじめて…。富安陽子と五十嵐大介によるおとぎ話絵本。

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:殺し屋の営業術 

書名:森のはずれの美術館の話 

書名:ギリギリオニギリーズ  (コドモエのえほん)

  • ギリギリオニギリーズ  (コドモエのえほん)
  • 著者:玉田 美知子
  • 出版者:白泉社

書名:うわべの名画座 顔から見直す13章 

書名:じゃないほうの歌いかた 

  • じゃないほうの歌いかた 
  • 著者:佐々木 愛(1986-
  • 出版者:文藝春秋