相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :李 雅卿
出版者:集英社
出版年:2025年9月
分類:372.224
形態:図書
◎本のあらすじ
台湾の前デジタル大臣オードリー・タン、弟の唐宗浩には不登校の過去がある。母親として二人を支えた経験から、学びの内容を子ども自身が決める「自主学習」を行う《種の親子実験小学校》を創立し、台湾のオルタナティブ教育の先駆者となったのが、本作の著者・李雅卿だ。本書は李と同校元校長の朱佳仁、同校卒業生で自主学習実践者の唐宗浩の三名で記した自主学習の指南書で、不登校に悩む子どもたち、保護者、教育者に向けて、実践的なノウハウと温かな励ましのメッセージがふんだんに盛り込まれた一冊。
◎目次
第一部 「自主学習」の土台を築く(自主学習の大前提
自主学習の始め方
自主学習は容易ではない
保護者・教師・子どものコミュニケーションのあり方
話し合いの文化を築く―家庭編
話し合いの文化を築く―学校編)
第二部 「自主学習」実践のための心得(自主学習者の学び方
自主学習者へのアドバイス)
◎著者紹介
李 雅卿
オードリー・タンの母。《種の親子実験小学校》共同創設者の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朱 佳仁
《種の親子実験小学校》教師兼校長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
唐 宗浩
《種の親子実験小学校》卒業生。「自主学習促進会」に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 弥生子
台湾在住ノンフィクションライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は2件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館新着本⑥372.224 35855337図書貸出中

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:アラート 

書名:シン読解力 学力と人生を決めるもうひとつの読み方 

書名:ポンコツ一家 2年目

  • ポンコツ一家 2年目
  • 著者:にしおか すみこ
  • 出版者:講談社

書名:まんがでわかる!息子のトリセツ 

  • まんがでわかる!息子のトリセツ 
  • 著者:黒川 伊保子
  • 出版者:扶桑社