相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :堀田 秀吾
出版者:Gakken
出版年:2025年10月
分類:BA379.9
形態:図書
◎本のあらすじ
ハーバード大学、スタンフォード大学が実証!世界最先端の研究が導き出した、子ども読書の真実。
◎目次
第1章 どうしたら「読書にハマって」くれる?を科学的に解明!(頭の良さ?関係ありません!
子どもが本に「ハマる」3つのポイント ほか)
第2章 最新研究からいまいちばん正しいとわかった「読書の正解」(「動画で勉強」VS「読書」 効果が高いのはどっち?
「教科書」VS「読書」 勉強するならどっち? ほか)
第3章 最先端の論文から読み解く読書がもたらす「すぐれた効果」(読書量の多い子は「学力」が高い!
家に本が多いほど「成績」アップ! ほか)
第4章 もっと効果を上げる!読書にまつわる「神メソッド」(「一人で読ませない読書」のすすめ
頭のなかの情報をすっきり整理する「語る読書」 ほか)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館新着本別置・橋本②BA379.9 35891241図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 イマ ノ カガク デ イチバン タダシイ コドモ ノ ドクショ ヨミカタ ハマラセカタ
いまの科学でいちばん正しい子どもの読書読み方、ハマらせ方
著者名1 ホッタ シュウゴ
堀田 秀吾/著
言語学者(法言語学、心理言語学)、明治大学教授。1999年、シカゴ大学言語学部博士課程修了(Ph.D.in Linguistics、言語学博士)後、立命館大学法学部助教授、ヨーク大学オズグッドホール・ロースクール修士課程修了、博士課程単位取得退学を経て、現職。司法分野におけるコミュニケーションに関して、社会言語学、心理言語学、脳科学などのさまざまな学術分野の知見を融合した多角的な研究を国内外で行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ガッケン
Gakken
出版年 202510
分類 379.9
ページ 207p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-05-407051-6
価格 1500
内容紹介 誰もが「読書はよいもの」とうっすら感じている。最新研究でも、読書の効果は、「語彙」や「学力」だけでなく、「創造力」「共感力」「メンタルヘルス」にも影響することがわかってきた。言語学者が、「いまの科学でいちばん正しい、最高の読書法」を教える。
一般注記 並列タイトル:Why Reading Works:Science‐Proven Benefits for Kids
件名 家庭教育
読書指導