相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :牧野 洋
出版年:2018年6月
分類:302.191
形態:図書
◎本のあらすじ
なぜ、いま福岡市なのか。少子化が深刻な日本で、福岡市の人口増加率は東京を抜き、全国で一位だ。その「住みやすさ」が注目され、「住みやすい都市ランキング」で世界第七位になったこともある。だが、魅力はそれだけではない。福岡はいま、イノベーションや起業で先頭を走っている。著者は、福岡が数十年前のアメリカ西海岸に相当すると分析する。アメリカ西海岸にはアップルやグーグル等がある。アメリカ経済を西海岸が救ったように、「日本の西海岸」福岡が、日本経済を救うのではないか。福岡、アメリカ西海岸に住んだ経験のあるジャーナリストが分析する。
◎目次
第1章 すごい福岡とすごいアメリカ西海岸
第2章 住みやすさがすごい―人口増加率日本一の秘密
第3章 起業家がすごい―日本のシリコンバレー
第4章 イノベーションがすごい―有機ELとバイオ
第5章 都市戦略がすごい―「日本のシアトル」を目指す
第6章 多様化がすごい―「人種のるつぼ」の可能性
第7章 エンターテインメントがすごい―音楽・映像の拠点
◎著者紹介
牧野 洋
1960年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒、米コロンビア大学大学院ジャーナリズムスクール修了。日本経済新聞社でニューヨーク特派員や編集委員を歴任し2007年に独立、執筆・翻訳活動に入る。早稲田大学大学院ジャーナリズムスクール非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架302.191 33072331図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 フクオカ ワ スゴイ
福岡はすごい
叢書名 イースト シンショ
イースト新書
103
著者名1 マキノ ヨウ
牧野 洋/著
1960年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒、米コロンビア大学大学院ジャーナリズムスクール修了。日本経済新聞社でニューヨーク特派員や編集委員を歴任し2007年に独立、執筆・翻訳活動に入る。早稲田大学大学院ジャーナリズムスクール非常勤講師。2008~13年は力リフォルニア在住、2013~16年は福岡在住。著書に『米ハフィントン・ポストの衝撃』(アスキー新書)、『共謀者たち』(河野太郎との共著、講談社)、『官報複合体』(講談社)、『不思議の国のM&A』(日本経済新聞出版社)、『最強の投資家バフェット』(日経ビジネス人文庫)、訳書に『STARTUPスタートアップ』(新潮社)、『ビジョナリーカンパニー4』(日経BP社)、『ランド世界を支配した研究所』(文藝春秋)、『知の巨人ドラッ力ー自伝』(訳・解説、日経ビジネス人文庫)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 イーストプレス
イースト・プレス
出版年 201806
分類 302.191
ページ 223p
サイズ 18cm
ISBN 978-4-7816-5103-3
価格 861
内容紹介 人口増加率、開業率、通勤の利便性、第1位。福岡市はなぜ「勝ち組」になれたのか。福岡、アメリカ西海岸に住んだ経験のあるジャーナリストが、福岡市の強さを分析する。
件名 福岡市