相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

検索条件 出版者名:亜紀書房

ハイライト:ONOFF

著者 :アンナ・クレイボーン
出版者:化学同人
出版年:2022年2月
分類:J481
形態:図書
◎本のあらすじ
地球最大の骨、最小の骨はなんだろう?おどろきの骨のひみつにせまります!
◎目次
骨ってなに?
動物の骨格
アライグマ
キリン
コウモリ
ゾウ
テナガザル
ヒト
シロナガスクジラ
ワタリアホウドリ
メンフクロウ
ヒクイドリ
ナイルワニ
アオウミガメ
キングコブラ
ブラキオサウルス
ヨーロッパアカガエル
オオサンショウウオ
フエヤッコダイ
シュモクザメ(ハンマーヘッドシャーク)
のこされた骨
◎著者紹介
クレイボーン,アンナ
これまでに手がけた児童書は150冊以上。サメ、ブラックホール、原子、絵のかきかた、シェイクスピア、ギリシャ神話など、はばひろい分野の作品がある。コスタリカの熱帯雨林で3ヶ月間ボランティアをしていたことがあり、熱帯雨林の保護にくわしい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋本 あゆみ
1995年千葉県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中島 保寿
1981年東京都生まれ。東京都市大学准教授。骨の化石を研究する古生物学者。絶滅した脊椎動物のからだやくらしについて調べている。これまで海の爬虫類、日本最古の両生類、動物のフンなどの化石などを発見してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架J481 34921494図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 ホネ ホネ アニマル ボーン
ほねほねアニマルボーン
著者名1 アンナ クレイボーン
アンナ・クレイボーン/作
【アンナ・クレイボーン】これまで手がけた児童書は150冊以上。サメ、ブラックホール、原子、絵のかきかた、シェイクスピア、ギリシャ神話など、はばひろい分野の作品がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 ハシモト アユミ
橋本 あゆみ/訳
【橋本あゆみ】1995年千葉県生まれ。訳書に、『夜のふたりの魂』(河出書房新社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名3 ナカジマ ヤスヒサ
中島 保寿/監修
出版者 カガクドウジン
化学同人
出版年 202202
分類 481.16
ページ 48p
サイズ 29cm
ISBN 978-4-7598-2128-4
価格 1900
内容紹介 ヒトだけでなく、ネコ、イヌ、鳥、クジラ、カエルなど、多くの動物にある骨。骨は何からできているの?骨はどんなはたらきをしているの?ヒトと動物の骨格はどうちがうの?地球で一番大きな骨、小さな骨は何?など、さまざまな動物の骨のひみつにせまる本。
児童用件名
動物
アライグマ
キリン
コウモリ
件名
脊椎動物