相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :和田 秀樹
出版者:白秋社
出版年:2024年7月
分類:AD493.75
形態:図書
◎本のあらすじ
私は高齢者向けの本をたくさん著してきましたが、他の本にはなくてこの本で特に注目したのは、テレビと新聞です。本書を手にとってくださった方の多くは、新聞を自宅でとって読むのが日課でしょう。また、テレビは、1日6時間以上見ている方も多いと推察します。そこで、私の経験をもとに、生活に欠かせない身近な存在であるテレビと新聞との付き合い方から、それを使って老いやボケを遅らせる方法までをお伝えいたします。難しく考えなくてもいいのです。せっかくテレビを見たり、新聞を読んだりするのだったら、本書を参考により有益に楽しみましょう。
◎目次
序章 前頭葉刺激習慣診断
第1章 脳と身体の老化は皆に必ず訪れる
第2章 認知症は避けられるか?
第3章 とはいえやっぱり“ボケ先送り”の妙案
第4章 脳を鍛え、老けさせない!和田式!多チャンネル時代のテレビとの付き合い方
第5章 ボケ先送り!和田式!刺激の宝庫・新聞との付き合い方
第6章 それでも…ボケの兆候を感じ取ったら
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は3件です。

現在の予約件数は22件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館開架AD493.75 36076388図書貸出中
2相武台分館開架493.7 35293901図書貸出中
3相模湖公民館開架493 35590959図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 ワダシキ フケナイ テレビ ノ ミカタ ボケナイ シンブン ノ ヨミカタ
和田式老けないテレビの見方、ボケない新聞の読み方
副書名 ニンチショウ オ サキオクリ サセル ゼントウヨウ シゲキ シュウカン ノ ススメ
認知症を先送りさせる前頭葉刺激習慣のすすめ
著者名1 ワダ ヒデキ
和田 秀樹/著
1960年大阪市生まれ。1985年東京大学医学部卒。同大学医学部附属病院精神神経科、老人科(現・老年病科)、神経内科で研修。国際医療福祉大学大学院教授などを経て現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。主な著書に『70代で死ぬ人、80代でも元気な人』(マガジンハウス新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ハクシュウシャ
白秋社
出版年 202407
分類 493.75
ページ 175p
サイズ 21cm
ISBN 978-4-434-34278-3
価格 1400
内容紹介 テレビ、新聞をただぼーっと見たり読んだりしていては、前頭葉の刺激がまったく起きず、老化の進行が進む原因となる。生活に欠かせない身近な存在であるテレビと新聞との付き合い方から、それを使って老いやボケを遅らせる方法までを伝授する。
件名 認知症
健脳法