相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :向谷地 生良
出版者:医学書院
出版年:2025年2月
分類:369.28
形態:図書
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は6件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館新着本⑤(市立)369.28 35739739図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 ムカイヤチ サン ゲンカク モウソウ ッテ ドウヤッテ キイタラ イインデスカ
向谷地さん、幻覚妄想ってどうやって聞いたらいいんですか?
叢書名 シリーズ ケア オ ヒラク
シリーズケアをひらく
著者名1 ムカイヤチ イクヨシ
向谷地 生良/著
【向谷地生良】1955年、青森県に生まれる。1974年に北星学園大学社会福祉学科入学。特別養護老人ホームに住み込んだり、難病患者や脳性麻痺の障害をもった当事者たちとかかわる。卒業後、浦河赤十字病院でソーシャルワーカーとして勤務。当事者と教会の一室に住み込み、1984年に彼らとともに「べてるの家」を設立。現在、理事長。北海道医療大学でも教鞭を執り、現在、名誉教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 シライシ マサアキ
白石 正明/聞き手
【白石正明】「ケアをひらく」担当編集(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名3 オオサワ マサチ
大澤 真幸/特別寄稿
出版者 イガクショイン
医学書院
出版年 202502
分類 369.28
ページ 281p
サイズ 21cm
ISBN 978-4-260-06153-7
価格 2000
内容紹介 これまでの精神医療や福祉の常識から外れたことを行っているべてるの家。なぜそのような発想をするようになったのか、原因は不明だ。創設者である向谷地生良にインタビューし、その謎を探る。大澤真幸による寄稿も収録。
件名 精神障害者福祉

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示