相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :伊藤 将人
出版者:講談社
出版年:2025年5月
分類:S361.4
形態:図書
◎本のあらすじ
「移動できる人」と「移動できない人」の違いとは?通勤・通学、買い物、旅行、引っ越し、観光、移民・難民、気候危機…。あなたがまだ知らない「移動階級社会」の実態!日常生活から地球規模の大問題まで。移動から見えてくる〈分断・格差・不平等〉。
◎目次
第1章 移動とは何か?(なぜ私たちは移動するのか?
モノ・情報・お金・文化も移動する ほか)
第2章 知られざる「移動格差」の実態(移動手段の利用経験をめぐる格差
観光旅行・海外渡航をめぐる格差 ほか)
第3章 移動をめぐる「7つの論点」(コロナ禍は、移動にどんな影響を与えたのか?
「移動が成功をもたらす」は、本当か? ほか)
第4章 格差解消に向けた「5つの観点と方策」(企業や行政による、移動機会の格差解消支援
共助による移動をめぐる問題の解決 ほか)
◎著者紹介
伊藤 将人
1996年生まれ。長野県出身。国際大学グローバル・コミュニケーション・センター研究員・講師。2019年長野大学環境ツーリズム学部卒業、2024年一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。戦後日本における地方移住政策史の研究で博士号を取得(社会学、一橋大学)。立命館大学衣笠総合研究機構客員研究員、武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所客員研究員、NTT東日本地域循環型ミライ研究所客員研究員。地方移住や関係人口、観光など地域を超える人の移動に関する研究や、持続可能なまちづくりのための研究・実践に長年携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は5件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館開架S361.4 35810464図書貸出中

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:激しく煌めく短い命 

書名:戦争みたいな味がする 

  • 戦争みたいな味がする 
  • 著者:グレイス・M.チョー
  • 出版者:集英社

書名:爆弾犯の娘