相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :渡辺 美智子
出版者:カンゼン
出版年:2025年7月
分類:J41
形態:図書
◎本のあらすじ
生成AI時代で差をつける、データを読み解くセンスをみがく。データサイエンスとは…多くのデータを集め、整理し、今や未来に生かす役立つ情報を見つける学問。
◎目次
第1章 知ってた?意外と身近なデータサイエンス
第2章 ところで、「データ」ってなんだ?
第3章 どうやってデータを集めるかを考えよう!
第4章 楽しい!データ分析はじめの一歩
第5章 データサイエンスの技術の入口を知ろう!
第6章 AI時代を生き抜く力「情報リテラシー」
第7章 スポーツも健康もデータサイエンスが変える!
第8章 これからはデータとAIを味方につける時代
◎著者紹介
渡辺 美智子
立正大学データサイエンス学部教授。理学博士。日本学術会議連携会員。統計数理研究所客員教授。専門は統計学、データサイエンス。とくに、多変量解析、多次元統計モデルと統計・データサイエンス教育。2012年度第17回日本統計学会賞受賞。2017年科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架J41 35770270図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 コドモ データ サイエンス
こどもデータサイエンス
副書名 ナゼ データ サイエンス ガ ヒツヨウ ナノカ ガ ワカル ホン
なぜデータサイエンスが必要なのかがわかる本
著者名1 ワタナベ ミチコ
渡辺 美智子/監修
【渡辺美智子】立正大学データサイエンス学部教授。理学博士。日本学術会議連携会員。統計数理研究所客員教授。専門は統計学、データサイエンス。とくに、多変量解析、多次元統計モデルと統計・データサイエンス教育。2012年度第17回日本統計学会賞受賞。2017年科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 バウンド
バウンド/著
出版者 カンゼン
カンゼン
出版年 202507
分類 417
ページ 143p
サイズ 21cm
ISBN 978-4-86255-761-2
価格 1600
内容紹介 身のまわりの「データ」を使い、ものごとをよく見て考え、暮らしや社会をよりよくしていく「データサイエンス」をわかりやすく解説。データの使い方やルールについても取り上げ、「データを使うときに大切なこと」も、やさしく紹介する。
児童用件名 データ
AI
スポーツ
健康
情報リテラシー
件名 数理統計学