相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :木村 政昭
出版年:2014年5月
分類:453
形態:図書
◎本のあらすじ
201X年、富士山は噴火する!噴火へのカウントダウンは始まっている。噴気、地割れ、地熱、水噴火etc…。
◎目次
プロローグ 東日本大地震と富士山噴火の関係(世界遺産登録で喜んでばかりはいられない
消えた「休火山・死火山」 ほか)
第1章 いま富士山で何が起きているか(富士山噴火は予測できるのか?
三原山の噴火予知成功と富士山の噴火予知の違い ほか)
第2章 噴火は予知できる!(噴火予知は可能か?
噴火や地震の周期説は正しいのか? ほか)
第3章 富士山はいつ噴火するのか(過去の噴火活動から次の大噴火を読み解く
富士山は「噴火のデパート」 ほか)
エピローグ 今後気になる火山噴火と地震(伊豆・小笠原海溝周辺の「地震の目」
東・南海トラフに「地震の目」はない―2050年以降まで起こらない? ほか)
◎著者紹介
木村 政昭
神奈川県横浜市生まれ。琉球大学名誉教授。東京大学大学院博士課程修了後、通産省地質調査所(現・産業技術総合研究所)で地震予知グループに属し、大地震と三宅島・大島三原山火山活動の相互関係を研究。1976年、米コロンビア大学ラモント・ドハティ地球科学研究所で研究。琉球大学勤務後、事前予測していた1986年伊豆大島三原山大噴火、1991年雲仙普賢岳大噴火、1995年兵庫県南部地震、2004年新潟中越地震等が的中することになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1藤野中央公民館開架453 31341746図書在架

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示