相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF


※マンガ、視聴覚(ビデオ・CD等)、禁帯出資料などは、予約の受付はしていません。

所蔵

所蔵件数は3件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館書庫R010 32852436図書在架
2相模大野図書館書庫R010 30723423図書在架
3橋本図書館書庫R010 32572992図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 ゼンコク トシヨカン タイカイ トウキヨウ タイカイ キロク
全国図書館大会 平成27年度(第101回)東京大会記録
副書名 トショカン ワ チイキ ノ ヒロバ イキル チカラ
図書館は地域の広場 生きる力
叢書名 ゼンコク トシヨカン タイカイ キロク
全国図書館大会記録
出版者 ダイヒヤクイチカイゼンコクトシヨカンタイカイソシキイインカイ
第101回全国図書館大会組織委員会
出版年 201603
ページ 271p
サイズ 30cm
一般注記 ●第1分科会 公共図書館;これからの図書館ネットワークのあり方-都道府県立図書館の連携・協力事業を中心に●第2分科会 大学図書館/利用教育;学習支援の次なるStep-ラーニング・コモンズと情報リテラシーのおいしい関係●第3分科会 短大・高専図書館 短大・高専における図書館の役割-図書館史作成とFDの視点から●第4分科会 学校図書館1 これからの学校図書館専門職員に対する研修を考える●第5分科会 学校図書館2 学校図書館における図書館の自由を考える●第6分科会 専門図書館 専門図書館インターンシッププログラムの試行と報告●第7分科会 図書館情報学教育 司書課程における質保証のあり方を考える●第8分科会 児童サービス 読書によって培う子どもの未来-児童図書館の力part2●第9分科会 障害者サービス1 障害者差別解消法の施行で求められる合理的配慮の提供と図書館のサービス●第10分科会 障害者サービス2 図書館向け電子書籍サービスシステムのアクセシビリティの現状と課題●第11分科会 図書館の自由 図書館の自由と個人情報保護の現在を考える●第12分科会 出版流通 地域資料のデジタルアーカイブ化に向けて●第13分科会 出版と図書館●第14分科会 図書館を語る 図書館の役割を再考する●第15分科会 資料保存 デジタル化のリスクに向き合う-そnデータ、10年後も使えますか?●第16分科会 分類法と図書館1 NDC10版から拡がる①:改訂ポイントと展望●第17分科会 分類法と図書館2 NDC10版から拡がる②:図書館分類の地平●第18分科会 多文化サービス 多文化共生と図書館の役割●第19分科会 職員問題 不安定雇用の中のキャリア形成●第20(21)分科会 健康情報 健康情報サービスから探る地域との協働●第22分科会 市民と図書館 図書館を支える市民の力