相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎本のあらすじ
つまずきポイント&対応策が想定内なら授業はもっとわかりやすくスムーズに!活動アイディア・教材など実例が豊富で現場教師の疑問や不安をすっきり解消!気になる子の特性への配慮のしかたやフォニックスの取り入れ方もわかる!
◎目次
序章 英語のユニバーサルデザイン授業の指導ポイント10(「聞く・話す・読む・書く」のステップと本書の内容
小学校英語のチェックポイント! ほか)
第1章 つまずかせない指導 小学校編―聞く・話す・アルファベット(つまずき1 聞く・話す1 単語や文が聞きとれず、リピートができていない
つまずき2 聞く・話す2 英語のリズムがとらえられない ほか)
第2章 つまずかせない指導 中学校編―読む・書く・語彙・テスト(つまずき6 語彙 単語の意味や綴りが覚えられない
活動案7 接頭辞で語彙力を増やそう―単語の意味理解へのアプローチ ほか)
第3章 もっと!つまずかせない指導 フォニックス編―文字と音の対応(フォニックスって何?
つまずき11 聞く・発音する1 音の聞き分けが難しく、日本語の発音との違いがわからない ほか)
第4章 先生の悩み解決編(先生の悩み1 オールイングリッシュの授業が苦手な子への指導は?
活動案13 Helloバリエーション―英語での指示への抵抗感を減らそう ほか)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1総合学習センター開架375.893 21347034図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 メザセ エイゴ ノ ユニバーサル デザイン ジュギョウ
目指せ!英語のユニバーサルデザイン授業
副書名 ミンナ ニ ワカリヤスイ ショウ チュウガッコウ ノ ジュギョウズクリ
みんなにわかりやすい小・中学校の授業づくり
叢書名 ガッケン ノ ヒューマン ケア ブックス
学研のヒューマンケアブックス
著者名1 ムラカミ カヨコ
村上 加代子/編・著
甲南女子大学人間科学部総合こども学科准教授、「英語教育ユニバーサルデザイン研究会」代表。LD専門「チャレンジ英語教室」アドバイザー、特別支援教育士(S.E.N.S-SV)。神戸山手短期大学准教授を経て、2019年度より現職。著書に『読み書きが苦手な子どものための英単語指導ワーク』『学習障がいのある児童・生徒のための外国語教育』(翻訳)ほか、論文・雑誌・講演など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ガッケンキョウイクミライ
学研教育みらい
出版年 201904
分類 375.893
ページ 160p
サイズ 24cm
ISBN 978-4-05-800980-2
価格 2000
内容紹介 つまずきポイント&対応策が想定内なら授業はもっとわかりやすくスムーズに!活動アイディア・教材など実例が豊富で現場教師の疑問や不安をすっきり解消!気になる子の特性への配慮のしかたやフォニックスの取り入れ方もわかる!
件名 英語教育