相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

検索条件 出版者名:プレジデント社

ハイライト:ONOFF

著者 :スー・ブラック
出版者:亜紀書房
出版年:2022年7月
分類:498.91
形態:図書
◎本のあらすじ
刻まれた傷跡と隠された死因。頭蓋骨〜足先のあらゆる骨片から遺体の身元と人生の物語を読み解く。DNA鑑定も利かないとき、「骨」の分析は最後の砦―解剖学・法人類学の世界的権威が冷静な筆致で大胆に解き明かす人体の不思議とそれを支える骨に秘められた多様性。生々しい犯罪捜査の実録譚も収録した迫真のドキュメント。
◎目次
第1部 頭部―頭蓋骨(脳の容れ物―脳頭蓋
顔―顔面頭蓋)
第2部 体―頭蓋骨後中軸骨格(背骨―脊柱
胸―胸郭
喉―舌骨と喉頭)
第3部 四肢―頭蓋骨後付属肢骨格(胸帯(肩帯)
骨盤帯
長骨

足)
◎著者紹介
ブラック,スー
1961年スコットランド・インヴァネス生まれ。法人類学者、解剖学者。アヴァディーン大学で解剖学の博士号を取得後、ロンドンのセント・トーマス病院で法人類学者としてのキャリアをスタート。警察の犯罪捜査に協力する傍ら、英国法医学チームの主任としてコソボ紛争での戦争犯罪調査やスマトラ島沖地震の津波による死者の身元特定等にも尽力。ダンディー大学の解剖学・法人類学教授として2018年まで教鞭を執り、現在はランカスター大学副学長代理、英国王立人類学協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮﨑 真紀
英米文学・スペイン語文学翻訳家。東京外国語大学外国語学部スペイン語学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架498.91 34598128図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 ホネ ワ シッテ イル
骨は知っている
副書名 コエ ナキ シシャ ノ モノガタリ
声なき死者の物語
著者名1 スー ブラック
スー・ブラック/著
【スー・ブラック】1961年スコットランド・インヴァネス生まれ。法人類学者、解剖学者。アヴァディーン大学で解剖学の博士号を取得。現在はランカスター大学副学長代理、英国王立人類学協会会長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 ミヤザキ マキ
宮﨑 真紀/訳
【宮﨑真紀】英米文学・スペイン語文学翻訳家。東京外国語大学外国語学部スペイン語学科卒。主な訳書に、スザンナ・キャハラン『なりすまし 正気と狂気を揺るがす、精神病院潜入実験』(亜紀書房)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 アキショボウ
亜紀書房
出版年 202207
分類 498.91
ページ 380p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-7505-1749-0
価格 2400
内容紹介 DNA鑑定も利かないとき、「骨」の分析は最後の砦…。解剖学・法人類学の権威が冷静な筆致で、人体の不思議とそれを支える骨に秘められた多様性を大胆に解き明かす。生々しい犯罪捜査の実録譚も収録したドキュメント。
件名 法医解剖

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示