相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :内山 葉子
出版者:三和書籍
出版年:2024年12月
分類:491.5
形態:図書
◎本のあらすじ
飲み続けてはいけない薬。抗菌薬、胃薬、痛み止め、高脂血症薬。やめるときに注意が必要な薬。降圧薬、向精神薬(抗うつ薬)。
◎目次
第1章 なぜ、医師の私がこの本を書いたのか?(腎臓内科では薬をやめることが治療の第一歩
不要な薬が多く使われていることを老健施設で体感 ほか)
第2章 飲み続けてはいけない薬―抗菌薬・胃酸抑制薬・痛み止め・高脂血症薬(抗菌薬
胃酸抑制薬
痛み止め
高脂血症薬)
第3章 飲み続けないほうがいいが、やめる際に注意が必要な薬(降圧薬
向精神薬(抗うつ薬))
第4章 知っておきたい西洋薬の問題点(大部分の西洋薬は体のバランスをくずす
体内で起こっている大切なメチレーション回路を阻害 ほか)
第5章 薬を飲み続けないために(大切なのは「やめる努力」と「言う勇気」
検討してもらえないときは転医も1つの方法 ほか)
特別付録 薬に関するQ&A
◎著者紹介
内山 葉子
関西医科大学卒業・大学病院・総合病院で腎臓内科・循環器・内分泌を専門に臨床・研究を行った後、福岡県北九州市で葉子クリニックを開設、院長を務める。医学博士、総合内科専門医、腎臓内科専門医。全人的な医療に基づき、自然医療や漢方・機能性食品などの補完・代替医療と西洋医学、心のケアなどを統合的に行い、さまざまな分野の難治性疾患の治療を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架491.5 36092492図書在架

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示