相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :たにぐち まこと
出版者:カンゼン
出版年:2025年5月
分類:J54
形態:図書
◎本のあらすじ
AIがプログラミングを変える。新しい方法で創造力を育てよう!小・中学校教育必修化。プログラミング的思考は、これからの時代を生きていくうえで必要な力!問題を解決する力や効率よく物事を進める力を伸ばす!
◎目次
序章 プログラミングを始める前に確認しよう
第1章 プログラムとAIの関係を知ろう
第2章 生成AIってなにか知っている?
第3章 人工知能のしくみを知ろう
第4章 AIを使ってプログラミングを学ぼう
第5章 AIとプログラミングのこれから
◎著者紹介
たにぐち まこと
株式会社エイチツーオー・スペース代表取締役。小学生からプログラミングに親しみ、Web制作会社H2O spaceを起業。主にWeb業界のクリエイター向けに、各種の講演や執筆を通じ、学習コンテンツを展開。近年は、講座動画配信プラットフォームUdemyを通じた映像講義配信なども手がける。YouTubeのチャンネルの登録者は50000人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は2件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架J54 36125284図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 コドモ プログラミング デラックス
こどもプログラミングDX
副書名 セイセイ エーアイ オ ツカッテ プログラミング オ マナブ ホン
生成AIを使ってプログラミングを学ぶ本
著者名1 タニグチ マコト
たにぐち まこと/著
株式会社エイチツーオー・スペース代表取締役。小学生からプログラミングに親しみ、Web制作会社H2O spaceを起業。主にWeb業界のクリエイター向けに、各種の講演や執筆を通じ、学習コンテンツを展開。『こどもプログラミング』(カンゼン)など執筆多数。近年は、講座動画配信プラットフォームUdemyを通じた映像講義配信なども手がける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 カンゼン
カンゼン
出版年 202505
分類 007.64
ページ 101p
サイズ 21cm
ISBN 978-4-86255-760-5
価格 1500
内容紹介 ChatGPTの体験、あるいはChatGPTを使ったプログラミング体験を紹介。AIが私たちの生活にどんなふうに役に立ち、これからどこへ向かうのか、プログラミングにおいてAIをどのように用いるのかをわかりやすく解説する。
児童用件名 プログラミング
プログラム
AI
人工知能
件名 プログラミング(コンピュータ)
生成AI

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示