相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎本のあらすじ
1999年、明治製菓が創業83年目にして、初めて原料に進出。コンビニやスーパーで目にする「Meiji」のロゴ入りお菓子を取り扱うのではなく、業務用のチョコレート原料を企業に対して売る「営業部隊」カカオ事業部が誕生した。だが、充てられた予算は僅少。著者は38歳の課長として、モチベーション低めの年上メンバーを束ねることに。そんな辺境の部署が、なぜ10年後に70億円をたたき出すに至ったのか。チャレンジする人すべての心を燃やすビジネスストーリー。
◎目次
乱高下のキャリア序盤に、種がまかれた
第一部 黎明期 キホンを徹底してやり抜く組織を目指す(ゼロからのスタート―突然、寄せ集められた社員たち
市場を知る―未知のレッドオーシャンを攻略せよ!
チーム力を高める―仲間と共に挑む)
第二部 飛躍期 主体性をもって目標達成する「仕組みづくり」(心を鼓舞する―ビジネスも人も急成長
勝ち続ける組織の条件―0から70億へ、そして100億へ)
第三部 変革期 チームの成長は、リーダーの成長(夢半ばで、新たな夢へ―「教え育てる」面白さ
チャレンジが人生を変える―学び、歓び、未来を拓け)
◎著者紹介
山本 実之
明治ビジネスサポート株式会社 元代表取締役社長/ナトラ合同会社 代表。1984年に、明治製菓に入社後、原料の輸入販売、製品輸出の業務で海外経験を積み、イギリスとの合弁会社で営業企画管理部長を経て、新規事業「カカオ事業部」の立ち上げのリーダー、営業部長として活躍。「売上0」から約10年で70億円の売上規模に拡大させる。その後、研修部長として人財開発を担当。グループ会社の社長を経て独立。マネジメントに悩んでいたときに国内外の社長を歴任した師匠である新将命氏からデール・カーネギーのリーダーシップの教えを教わり開眼。マネジメントやグループ会社の経営で実践する。現在は、世界100カ国以上、900万人が受講するデール・カーネギー・トレーニングジャパン公認トレーナー、GCDF−Japanキャリアカウンセラーをはじめ国内外の人材育成関連の資格及びFP1級(ファイナンシャルプランニング技能士、国家資格)、CFP資格等を数多く有し、PHP研究所研修講師・人財開発コンサルタントとして大手企業から中小企業まで人財開発を指導。また、社長のメンターとしても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は2件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館新着本⑤(市立)588.3 35861681図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 メイジ セイカ カカオ ジギョウブ ギャッキョウ カラ ノ ゲコクジョウ
明治製菓カカオ事業部逆境からの下剋上
副書名 シクミ デ ブカ ト コキャク ノ ココロ ニ ヒ オ ツケロ
「仕組み」で部下と顧客の心に火をつけろ!
叢書名 ピーエイチピー ビジネス シンショ
PHPビジネス新書
482
著者名1 ヤマモト ミツユキ
山本 実之/著
明治ビジネスサポート株式会社元代表取締役社長/ナトラ合同会社代表。1984年に、明治製菓に入社後、原料の輸入販売、製品輸出の業務で海外経験を積み、イギリスとの合弁会社で営業企画管理部長を経て、新規事業「カカオ事業部」の立ち上げのリーダー、営業部長として活躍。グループ会社の社長を経て独立。現在は、CFP資格等を数多く有し、PHP研究所研修講師・人材開発コンサルタントとして大手企業から中小企業まで人材開発を指導。また、社長のメンターとしても活躍している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ピーエイチピーケンキュウジョ
PHP研究所
出版年 202510
分類 588.3
ページ 221p
サイズ 18cm
ISBN 978-4-569-86010-7
価格 1000
内容紹介 1999年、明治製菓が創業83年目にして、初めて原料に進出。だが、充てられた予算は僅少。そんな辺境の部署が、なぜ10年後に70億円をたたき出すに至ったのか。「寄せ集め営業部隊」の成功ストーリー。
件名 明治製菓カカオ事業部

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示