相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :北条氏研究会
出版者:洋泉社
出版年:2018年2月
分類:213.7
形態:図書
◎本のあらすじ
鎌倉といえば、多くの寺社が残る観光都市「古都」という印象が強いが、南を海に面し、それ以外の三方を山によって囲まれた天然の要害の地に築かれた城塞都市という機能も有していた。源頼朝はこの地を武家の都とし、その後、北条氏が防衛術を駆使して城塞化させていったのである。なぜ、武家の都鎌倉が「城塞」といわれるようになったのか、最新研究からその謎と真相に迫る。
◎目次
1章 古代の鎌倉はどうだった?
2章 源頼朝が入る前の鎌倉
3章 源頼朝が造った鎌倉
4章 北条泰時時代の鎌倉
5章 陥落した鎌倉城
6章 その後の鎌倉
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架213.7 33546565図書在架